第二園のお花見散歩
今週に入り、ようやく天候が安定してきました。園庭の鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。 さて、今日は午後から年長クラスが春の草木染め第1弾「タマネギの皮を使った染め」をしました。自分で考えて輪ゴムやタイヤのチューブを使って思い思いの絞りを入れ、いよいよ染めを開始!
沸騰した染料に投入して20分、ミョウバン液につけること20分。染料から上げた時にはオレンジ色だったハンカチがミョウバン液につけると途端に黄色に変わる化学変化が子どもたちも不思議でたまらないようす。 しっかり水洗いして、絞りをほどいてみると・・・。
ジャーン!世界にひとつしかない素敵なハンカチの完成です。 次回は、5メートルの大きな布2枚(タマネギとヨモギ)を染めて共同制作で2匹の手作りの鯉のぼりを作りますよ。お楽しみに!
渡邊